メニュー

Q&A

Q.通院期間はどのくらいですか?

患者様の症状や病気の種類よって異なります。

例えば、1度の診察で終了してしまう患者様もいらっしゃいますし、数ヶ月から数年の通院が必要になる患者様もいらっしゃいます。

Q.通院頻度はどのくらいですか?

ケースによりますが、最初は治療が合っているか確認するために1~2週間に一度の受診が望ましいです。

治療が合っていることを確認できたら、徐々に通院頻度を減らしていくことができます。

Q.なぜ薬による治療が必要なのですか?

いわゆる「心の反応」というものとは次元が異なり、脳の神経活動の不調が原因となっている場合があります。

その状態は、患者様ご本人の心の持ちようとか、環境調整、じっくりお話を伺う、といったことだけでは速やかに良くはならず、神経活動を元に戻すための薬物加療が必要になります。

疾患の種類にもよりますが、病状に応じて適切な薬を適切な量だけ処方いたします。

薬を飲むだけではなく、神経の回復に必要な療養の指導などもさせていただきます。
いずれにしても、しっかりと診察させていただいた上で、患者様やご家族に十分な説明や相談をしながら、ご理解・ご協力のもとで治療を進めてまいります。

Q.薬を飲むことで、身体に悪影響はありませんか?

最近の薬は、副作用も少なく安心して飲むことができます。

薬の副作用を気にして飲まないことを選ばれるよりも、病気がもたらす悪影響の方を考えられた方が良いのではないかと考えます。

薬のメリットとデメリットを考慮して、患者様と相談させていただきながら内服を始めること、また病状に応じて適切に減薬、増薬の調節をしていくことが大切だと思っております。

Q.薬だけ処方してもらえますか?

診察なしで、お薬の処方だけを行うことは致しかねます。

Q.家族と一緒に診察を受けることはできますか? また家族だけで相談することはできますか?

治療上の必要性に応じて、ご家族様に同席していただいて診察する場合もありますし、状況によっては患者様とご家族様とそれぞれ別々にお話を伺うこともあります。

いずれの場合も、患者様ご本人の承諾なしに、ご家族とお話させていただくことはありません。

Q.入院や詳しい検査が必要な時はどうしますか?

しっかり診察させていただき、入院や詳しい検査の必要性がある場合は、適切なタイミングで責任を持って他施設をご紹介いたしますので、どうぞご安心ください。

Q.予約は必ずしなければなりませんか?

当院は完全予約制(時間枠予約制)です。患者様の待ち時間を最小限にとどめるため、初診・再診ともにご予約をいただいております。

初診の方のご予約は、お電話にて承ります。

再診の方は、受診時に次回のご予約をお取りいただきます。

Q.予約時間ぴったりに、必ず診察を始めてもらえますか?

患者様の病状により、診察時間が予定より多く掛かってしまうことがあります。

待ち時間をなるべく短縮し、円滑に診察を進めるために努力いたしますが、場合によってはお待たせする時間が長くなってしまうことをご理解いただけますと幸いです。

Q.初めて受診しますが何が必要ですか?

・健康保険証(お持ちいただかないと自費での診療になる旨ご了承ください。)

・診療情報提供書/紹介状(お持ちの方)

・各種受給者証(お持ちの方)

・お薬手帳(服用中の薬がある方)

Q.どんな症状でも、診察や治療を受けられますか?

診療体制上、以下の患者様のご予約はお受けできかねます。お役に立てず申し訳ありません。

・カウンセリングをご希望の患者様

・19歳未満の児童思春期領域の患者様

・アルコール、薬物やギャンブル等の依存症の患者様

・発達障害、摂食障害、パーソナリティ障害、認知症の診断治療をご希望の患者様

・切迫した希死念慮のある方

・攻撃性の強い方

上記以外でも、初診のご予約のお電話をいただいた際にお話を伺う中で、専門医療機関での治療が適切だと思われる場合は、当院でのご予約をお受けできない場合がございます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME